靴について

【SOTの革靴はオススメ】安心のメイドインジャパン

なんかオススメの革靴ってないの?できればあんまりお金をかけたくない

だったらSOTの革靴が結構いいよ

スニーカーブームが去り、靴のレア度とかよりも合わせやすさとか機能性が需要視されるようになった。革靴を選択するおしゃれ界隈の奴らも増えている。

前に革靴を買ったんだけど硬くて靴擦れしてダメだった

革靴って高いじゃん?そんなに金無いし

革靴悩みあるあるだ。カッコいいんだけど、なんかハードルが高い。しかも、どこの革靴を選んでいいかわからない。ABCマート?洋服の青山?東京靴流通センター?ノンノンノン、オススメの革靴があるんですよ。

日本製革靴のSOT(ソット)が手頃で質が良くてオススメ。

今回で満足行く革靴を手に入れてほしいと切に願う。もう、適当な靴で妥協するのは無しだ。

本記事からわかること

  • SOTとはどんなブランドか
  • SOTの革靴の履き心地
  • SOTの革靴のこだわり

SOTってどんなブランド?

sot(ソット) とはどんなブランドなのか?

ソットは2002年東京・恵比寿で産まれた日本のレザーブランドだ。靴、財布、バック、ベルトなど革製品全般を扱っている。

日本製なのが安心だ。しかも、靴以外の商品もあるのも嬉しいな

SOTのこだわり

ソットの革靴にはこだわりがある。

手作りを基本として一つ一つ丁寧に作られている。

機械での大量生産に比べて手間がかかるが、細かなところもこだわって作っている。

一生物の大切な一足になるように職人さんが丁寧に心を込めて作っている。

SOTの革靴の履き心地は?

やっぱ、革靴って硬い履き心地で疲れるんだよね

革靴は硬い。足が痛む。靴ずれをする。革靴にチャレンジして失敗したことがある人の多くが経験している。俺も、足に合わないで靴ずれをしたことがある。

外観がかっこよくても足に合わない靴は不快だし、履く機会も減ってくる。

足を痛めてまで革靴を履く意味はあるのだろうか?いや、無い。

だったらSOTの革靴を試して見て欲しい。

ソットは日本人の足の形に合う、理想的な履き心地とサイズを設計してある。ゆとりがあり、窮屈さを軽減させて歩きやすさを追求している。

日本のブランドだけあって日本人に合う設計をしているのは嬉しい

有名革靴メーカーだと海外の物が多い。どうしても日本人の足と合わないことがある。

SOTの革靴の口コミは?

確かに良い商品だってわかるけど、口コミも知りたいな

商品選びで口コミを見るのは今や鉄則だ。ソットの製品にはどんな口コミがあるのか?参考までにいくつか紹介するぞ。

値段の割にしっかりした作り。とても軽くて履き心地が良い

革が柔らかくて良い。使い込むことで色が変化して味が出る

細かく丁寧な作りで、日本の職人の技術が出ている。永く愛用できそう

革が硬いイメージがあったけど、柔らかくて驚いた

値段が安いのに高性能

ソットの製品の口コミの多くは革に対しての評価が高いことがわかる。柔らかさに驚く声が結構見受けられる。

特に革靴なんて最初は硬くて慣れるまで面倒なことがある。しかし、ソットの革は最初から柔らかいから使いやすい。

SOTの革靴のこだわりのレザー

ソットの商品はハンドメイドで細かな作りにもこだわっているが、革自体にもこだわっている。

SOTの革靴は国産の牛革を使っている。

これだけでも高品質で革へのこだわりがわかる。一応、国産牛革を使用したシューズがレギュラーモデルの位置付けだろう。

しかし、もっとすごいこだわりがある。

プエブロレザーを使用した靴がこだわりの一足だ。

プエブロレザーとは生後2年以上の雌牛の皮だ。そして、プエブロレザーの良さを最大限引き出すための製法にもこだわっている。イタリアにあるバダラッシカルロ社のバケッタ製法と呼ばれる伝統製法を用いている。もちろん、一つ一つ手作業だ。

プエブロレザーは他の革と違い、温度の変化、湿度の変化に反応してしまう。保管方法が特別で取り扱える職人も限られている。

これだけこだわっている革製品は一生物になるよね

プエブロレザーは経年変化で色合いや風合いが変わってくる。使い込むほどに楽しめる一足だ。

SOTの革靴のオススメモデルは?

ソットのシューズはどれも素晴らしい。でもやっぱりオススメはプエブロレザーを使ったプレーントゥシューズだろう。

定価55000円と他の革靴に比べると高い。しかし、品質は間違いない。一生物の靴として使える。

オススメしといてこんなこと言うのも悪いけど、プエブロレザープレーントゥシューズはサイズ欠品していることもある。てか、人気故に結構売り切れている。それだけ、みんなが求めているし評価が高いのがわかる。

プレーントゥシューズなら革靴初心者でも履きこなしやすい。エントリーモデルにも最高の一足だ。

-靴について
-