
最近コンバースオールスター気になってるんだよね。買う前にサイズ感とか知りたいな
不動の人気のコンバースオールスター。このスニーカー履いたことない人なんていないんじゃないかってくらい幅広い世代で親しまれている。そして、レビュー記事なんて腐る程出ていると勝手に思っている。そんな、定番のオールスターのレビューに私の意見も紹介したいと思い参戦させていただきました。
オールスターってどうなんの?履きやすいの?あんだけ人気があるから履き心地とかいいんだろ?買ったことない人からしたらオールスターのレビューは気になるところだ。
オールスターは結構幅が狭い。購入する上でサイズ感が大切になってくる。サイズをミスると履きにくいしほんとに金の無駄になる。最高の一足を手に入れるためにも本記事を参考にしてほしい。
コンバースオールスターの口コミは?


オールスターって口コミどうなの?
巷ではどんな評判なのか?口コミって気になるところだ。コンバースオールスターの主な口コミを紹介していくぞ。
普段履いているスニーカーとサイズ感は変わらない。エアフォース1やスタンスミスと同じサイズで履いている。
ハイカットは着脱しにくい。サイズはハーフサイズアップして履くと良い
キャンバス素材なので履いているうちに足に馴染んでくる
ソールが薄いのが難点。地面の硬さがダイレクトに感じる。長時間の歩行には適さないと感じた
デザインは最高。でも、汚れが目立つ

サイズ感に関しては大き目を履く派とジャストサイズ派で分かれると思う。
コンバースオールスターの外観

デザインは至って普通のキャンバス素材のスニーカーだ。ゴムを使ったソールにシューレースホールにはリングはついている。

アッパーの内側には「コンバースオールスター」のロゴがプリントされている。内側にはってのがまた控えめでいい。ブランド主張も少なく、シンプルで合わせやすいね。

カカトには「ALLSTAR」のロゴがデザインされている。モデルによってロゴのデザインが変わるのもポイント良きー。履いているうちのALLSTARのロゴが消えてくるのがちょっと残念。かすれて見えなくなる。

見てください。このかっこいいデザイン。このアウトソールのラバーも伝統的でオールスターならではの良さを表している。結構、触り心地が柔らかくて好きです。

キャンバススニーカーだとオールスターのアウトソールを真似したデザインが出ているよね。でも、一番は本家、コンバースオールスターやろ?
オールスターはまさにシンプルイズベストって言葉がしっくりくる。ごちゃごちゃしてないし、スッキリしたデザインなのでファッション上級者から初心者まで誰でも履きこなせるスニーカーだと感じる。
いろんなオールスターオマージュが出ているけど、やっぱり人気があり歴史があるから参考にするメーカーも多いのだろう。とにかく、シンプルでかっこいいの一言。
コンバースオールスターのサイズ感はどうなの?


オールスターってナイキとか他のスニーカーと同じサイズで大丈夫なん?
コンバースオールスターに関してはかなりサイズ感が重要になってくるし、正直人によってかなり違ってくると感じている。基本的にオールスターだからと言って他のメーカーとかなりサイズが違ってくる訳では無い。でもなぜ難しいと感じるのか?
そう、オールスターは横幅が狭いのだ。長さに関しては他のスニーカーとそこまで変わらない。でも、幅はナイキとかアディダスに比べればかなり狭い。外観をみて貰えればわかるけど、フランスパンみたいに縦に長く、横は狭い。

俺は26.5㎝のジャストサイズで履いている。画像の丸で囲った外側のラバーパーツの部分が小指の外側に当たって痛かったり不快に感じることがある。幅が狭くて痛さを感じる人も多い。

たまに不快に感じることもあるがジャストサイズで問題ないと思っている
じゃあ、サイズどうすればいいの?って話だが、俺がオススメするサイズ選びは以下の通りだ。
サイズ選び
- 足の甲が高い、幅が広い人;ハーフサイズアップ
- 足が小さい人;ジャストサイズ
横幅が合うかどうかを基準にサイズ選びをしてみてくれ。
もし、自分の足の大きさがわからない人はハーフサイズアップしとけば問題ない。
大きかったらインソール入れたり、紐で調節できるので大丈夫。
参考までに俺のスニーカーのサイズ感を載せておくぞ。
モデル | ジャストサイズ | 許容サイズ |
ナイキ ダンク | 26.5㎝ | 27〜28cm |
ナイキ エアフォース1 | 26.5㎝ | 27〜28cm |
アディダス | 26.5㎝ | 27cm |
ニューバランス | 26.5㎝ | 27cm |
VANS | 26.0㎝ | 27cm |
オールスター | 26.5㎝ | 27〜28cm |

オールスターに関してはかつて28cmを履いていた。確かにつま先に余裕があったけど、幅が狭く程よくきつさがあるので履きにくさは感じなかった。ただ、大きすぎると歩くときつま先がつんのめるから注意
コンバースオールスターの履き心地は?


口コミみたけどオールスターってあんまり履き心地良くなさそう
結構、口コミをみるとオールスターの履き心地の悪さが書かれている。実際どうなのか?俺の履いた感想は、ソールが硬い感じがするし、クッション性を感じにくいと思う。
大きい石を踏むとダイレクトに痛みが伝わる。履き心地はそこまで良いとは思わない。

履き心地の悪さでは2001年のエアジョーダン1と同じくらいクッション性を感じない。あれ、マジで石踏むと痛いから
ソールの硬さが気になる人はインソールを使うことをオススメするぞ。インソールだけでもだいぶ改善されるので使ってみる価値はある。


ソールの厚さも2001年エアジョーダン1と同じくらいだ。正直、履き心地を求める靴では無いし、歩くことが多い場面では不向きなスニーカーだ。

長時間の歩行には向かないな。足が痛くなるし、疲れる。小指が擦れて不快感を感じる
個人的には足が痛くならない、疲れない範囲での歩行は1時間くらいなら問題ないと思う。
コンバースオールスターのイマイチなポイント

コンバースオールスターは安くてかっこよくてコーデしやすいし、万人受けするデザインって良さがある。しかし、イマイチと感じるポイントもある。
コンバースオールスターは傷がつきやすいし汚れが目立つところが気になってしまう。特にカカトのスレ。1日3時間くらいの着用でもカカトのコンバースマークが黒く汚れたり、カカトの擦れが目立つ。

アウトソールの縁もすぐに剥がれる。マジで数時間しか履いてないのにちょっと剥がれが見えるのは気になる。特に白系のオールスターだと余計に汚れが気になるな。
しかし、汚れが目立ったり傷つきやすいのも味が出ると捉えることもできる。ピカピカのオールスターももちろんかっこいい。でも、履きこんだ、ダメージのあるオールスターも味があってかっこいい。履きこんだオールスターにジーンズを合わせると結構似合うからオススメ。

オールスターでもわざと汚れた加工がしてあるモデルも販売している
まとめ
コンバースオールスターは横幅が狭いのでサイズ選びでは注意が必要。足の甲が高く、幅が広い人はハーフサイズ上げるのをオススメ。足が小さい人はジャストサイズでも大丈夫。
オールスターは履き心地はそこまで良くない。ソールの硬さを感じて長時間歩くと足が痛くなったり、疲れたりする。また、汚れは目立ったり、使用でのダメージを受けやすいのも気になるポイントとして挙げられる。