
ニューバランス1906Rがきになるな。
履き心地とかサイズ感を知りたい。
ニューバランスのランク的にミドルクラスに位置する1906。2002と並んでる人気のあるモデルだ。900番代みたいなハイクラスまではお金が厳しいど、二万くらいで買えるのでお手頃。
欲しいけどサイズ感とかコーデとか感想気になってた人も多いだろう。実際に1906を持ってた私が買った感想を書いていく。参考にして後悔ない選択をしてほしい。
◯1906Rってなに?

1906ってどんなモデルなのか?スニーカーについて背景をしることでもっと好きになるし欲しくなるのは間違いない。
2009年にランニングシューズとしてリリースされた。歴史的にもまだ浅いシューズだ。
1906の名前の由来はニューバランスが誕生した1906年から来ているとのこと。
ハイパフォーマンスランニングシューズとの位置づけなので、本来のオリジナルはストリートで履くよりもランニングに使われるスニーカーなのだろう。
今発売されている商品は『1906R』となっている。これは2022年に復刻した現行のモデルをさしている。
なぜわざわざRをつけるのかは、2009年に発売されてから一回製造は終わったからだろう。復刻とオリジナルの差別化の意味が考えられる。
特徴としては2002と同じミッドソールを採用しているところだ。

ミッドソールについては2002の解説で紹介しているので気になる方はチェックしてみてほしい。
◯1906の良さ

1906の良さといったら、まずは履き心地ではないだろうか?ミッドソールが2002と同じものを採用しているので履き心地は間違いなくよい。
そして、シンプルで少しボリュームのあるアッパー。2002よりもボリュームは抑えめである。そして、1906の多くのモデルに採用されている、メッシュ素材のアッパー。メッシュを使うことで軽量化され、スポーティさがでる。
ニューバランスランニングの中でもボリューム感が抑えてあると思う
◯1906が合わない人

1906を買おうか迷ってる人、合うか合わないかはほんとに参考にしてほしい。
合わないと感じる人の大半が私を同じ思いをするだろう。
1906のランニングシューズ感、スポーツシューズ感が合うかどうかだ。
メッシュを使っているのでどうしてもスポーツシューズのイメージが強くでる。足元が子供っぽいなどの印象を受ける人もいるだろう。

そう、私はこの足元だけ浮いてる感じ、スポーツシューズ感がだめでうまくコーデできなくて手放してしまった。
ランニングシューズが苦手な人は1906は似合わないのか?
待って欲しい!1906はメッシュ素材を使っていないモデルもある。そんなモデルを選択するのもアリだ。
友達はメッシュ素材を使ってないモデルを履いている。めちゃくちゃかっこいいし、合わせやすい。
◯サイズ感や履き心地

気になるサイズ感と履き心地を紹介していこう
まず、サイズ感だ。私が普段履いているスニーカーのサイズを表にしてまとめてみた。

今回、購入したのは26.5cmだ。ニューバランスはナイキよりも幅が広く、大きめのサイズを買うとぶかぶかになってしまう。
サイズ感は幅が丁度良くキツさを感じない。そして、つま先も圧迫感がなく快適に履ける。
結論;サイズはジャストサイズで大丈夫
次に履き心地だ。2002同様にクッショニングに優れ、地面の硬さとか痛さを感じない。長時間あるいても足が疲れにくい。
ダンクやエアフォース1のようにソールの硬さもない。バッシュ系スニーカーやエアマックスみたいにハイテクランニングと比べて軽いのも良い。
スニーカーの靴擦れに悩まされる人も多いだろう。

1906はかかと部分が湾曲していて、メッシュ素材を使っているので足に当たりにくいし、擦れにくい。
◯オススメのモデル

1906を買うならオススメのモデルがある。今回は3つオススメを紹介しよう。
上位人気モデルの多くはブラックだ。オールブラックの1906を履いている人も多い。
①New Balance 1906R "Black"
ブラックをベースに所々シルバーが使われている。白ではなくシルバーを採用することでオールブラックの配色を邪魔しない。真っ黒のスニーカーが苦手な方でもこれのら抵抗なく履けるのでは?
②New Balance 1906U "Black"
1906はオールブラックのモデルが何個か出ている。その中でもこのモデルは比較的買いやすいだろう。真っ黒のアッパーがスポーツシューズ感を消し去り、足元だけ浮いてるということはない。
オーバサイズパンツに合わせている人も多く、めちゃくちゃオススメの一足。
③New Balance 1906D Protection Pack "Light Gray"
こちらはメッシュ素材を使っていないモデルで、アッパーの大部分にヌバックを使っている。
スポーツシューズ感がかなり取れて履きやすいのでは無いだろうか?
カラーもグレーで合わせやすいし、1906デビューで買うのにはオススメ。
◯1906を使ったコーデ
1906をどう合わせていいかわからない。どんなコーデがあるか紹介していこう。
個人的にはオーバーサイズのパンツとの相性が良いと思う。
①

オールブラックの1906と黒のワイドパンツを合わせたコーデ。
全くスポーツシューズ感がなく足元だけ浮くこともない。
全体的にシンプルで落ち着いたコーデですが、モデルさんのような大人っぽいコーデにも1906は合う。
ランニングシューズでもモードよりなコーデに活用できます。黒のパンツとの相性がいい。
②

カーゴパンツとの組み合わせ。やっぱりワイドめのパンツとの相性は抜群。
結構、カーゴパンツやパラシュートパンツと組み合わせている人多い。
メッシュを使っていない1906だが、どうだろうか?かなり、ランニングシューズ感が薄れている。
1906はラインナップが豊富なのでいろんなモデルを選ぶことができる。