はあ、ええな。スタバの店員さん。かわいい人多くてええな
カフェの店員さんってかわいい人が多いしなんか憧れがある。かわいい人カフェ店員といえばスターバックスが有名だ。巷ではスタバの店員=かわいいって意見がある。
あれか?わざとかわいい人人を集めてるのか?顔採用あるんか?
なぜ、スタバの店員さんはかわいい人が多いのか?について俺の意見を書いていきたい。
週2〜3日はスタバに通うBランクユーザーだが、俺が感じたことを紹介させてくれ
かわいい人が多い=顔採用ではない

スタバっておしゃれだし美男美女しか採用されないんだろ?
よく聞く情報にスタバは顔採用があるってやつ。顔採用に関しては無いと言っていい。元店員とか採用担当とかの意見でもでてるけど顔で合否を決めている訳では無い。
「人柄」「やる気」「コミュ力」など他の企業と採用を判断するところは同じだと考える。
そもそもだが、顔採用なんてやってたら今のご時世叩かれるし炎上するのは目に見える。スタバほどの世界的企業が外見で判断するのは考えにくいよね。
カフェ店員は接客業だし、コミュ力や人当たりのよさ、笑顔が良い人が求められる。自然と明るく、顔が良く見える人が集まる。
スタバ店員にかわいい人が多い理由

なんでや?スタバにはかわいい人が集まるんか?
スタバの店員さんがかわいいのは元々その人のもっている美しさってのもある。しかし、素質だけではない。ステータスを上昇させる効果があるからもっと光ってみえると感じる。
スタバ店員がかわいい理由は以下の3つだ。
- おしゃれ意識が高い
- 愛想が良い
- 制服の清潔感
順番に解説していく。
おしゃれ思考が高い
スタバって髪色とか服装(制服以外の部分)とかメイクとか自由度が高く感じる。そして、おしゃれにキメている人が多い。そもそもスタバっておしゃれってイメージがあり、ブランドができている。
応募する人も自然と美意識が高かったり、おしゃれ思考が高い人が集まる。
働き始めて最初は地味めだったとしても周りの影響でどんどんおしゃれになっていくこともある。垢抜けていく。
見ていると男女ともにどんどん垢抜けていくのがわかる。店舗によってはみんなでおしゃれなネクタイしようぜってしてるとこもあった
愛想が良い
スタバ店員さんは愛想が良くて明るく気の利く人が多い。積極的に話しかけてくるし、目を見てしっかり話してくれる。そして、笑顔がいい。
表情だったり愛想が良いと素敵で輝いて見える。単純に明るく元気な人って親しみやすいし、なんか印象もいいよね。
愛想や笑顔、態度ってのもかわいいと感じる理由だ。
制服の清潔感

エプロンに白か黒のシャツ。そして黒い靴。スタバの店員さんの制服ってキリッとしてかっこいいし清潔感がある。メイクも派手すぎないし、柔らかいイメージがある。
男女ともに清潔感のある服装は好印象だし、より一層素敵に見えるのは気の所為だろうか?制服効果なのか?その人のステータスを高めてくれる。
シャツを来てキレイな制服の店員さんは大人の女性って感じで美しさが際立つ。
スタバ店員がかわいい理由からわかること

スタバ店員がかわいい人が多いって理由を解説したけど、そこからわかったことがある。
元々本人の外見の良さもあるけど、それ以外の部分がプラスされてかわいく見えている。
何いってんだお前?
つまり、メイクとか服装のおしゃれさ、清潔感、愛想の良さとか自分にプラスできる部分があり、もっとステータスが上がって可愛く見えてるってこと。
これってスタバ店員さんだけでなく誰でもできることだ。誰でももっと自分をよく見せることができる。
手っ取り早くできることは服装を変える。服装にこだわることだと感じる。
もっと可愛く、かっこよくなれる。外側を変えるだけで今までとは違ってくる。自分を変えたいならおしゃれにこだわることをオススメしたい。
サブスクでファッションを学ぶ
とはいえ、いきなりファッションを学べ。オシャレになれなんて言われても難しい。雑誌や動画、サイトでファッションを勉強するのも良い。でも、時間はかかるし、失敗も多い。
だったら、とりあえず服のサブスクを利用するのはどうか?サブスクを通じてファッションを学ぶ。スタイリストに相談できるサービスもあるサブスクも多い。自分にどんな服が似合うか試せる。ファッション初心者はサブスクを利用するのも簡単でオススメ。
まとめ
スタバにかわいい店員さんが多いのは顔で採用しているからではない。
かわいいと感じる理由は3つある。
その人個人の可愛さもあるが、服装や愛想の良さ、メイクなど後付けできる装備で可愛さをアップさせているところもある。そして、誰でもファッションやメイクでもっと自分を高めることができる。

