服について

(パーカーおじさん)パーカーは何歳まで?誰でも着ていいです

悩みめる男
悩みめる男

気になるパーカーがあるんだよね。買っちゃおうかな?

え?パーカーは若い人しかだめ?

ちょっと前に【パーカーおじさん】問題。40近くの人がパーカーを着ているのはダサいと言った意見が炎上した。

toyokeizai.net

これをみてパーカーを着るのを気にしている人もいるだろう。パーカーは年齢によってダサいとかあるのか?

結論から言います。

何歳でも着て良い。コーデによってかっこよくなる。

本記事からわかること

  • 誰でもパーカーを着て良い理由
  • パーカーがダサいと言われる理由
  • パーカーをかっこよく着こなすポイント

パーカーに年齢制限はない

パーカーは10代20代の若者だけが着れるアイテム。それ以上の年齢の人は似合わないので着てるとバカにされる。

このような意見もあるのは確かだ。

しかし、着る服に年齢制限なんてあるのか?好きな服着ておしゃれをするとテンション上がりませんか?新しい自分を発見できて、自分を好きになりませんか?

パーカーを着たからってバカにされることはない。

確かにコーデしだいではダサくなる可能性もある。

パーカーに限らず、ダサくなるかどうかは組み合わせ次第だ。

誰でもかっこよくパーカーを着こなせるだろう。

パーカーが批判される理由とは?

パーカーは若い人しか似合わない。ある程度の年齢になったら着ないほうがいい。ダサい。

なぜ、パーカーに対して批判が出るのか?

いろんな理由が考えられる。

パーカーのつくり

フードが付いていて、どうしても子供っぽい印象がある。小さい子供が着ているとか学生、20代前半とかの若者が着ている。そんなイメージがあるから年齢若めの人だけって批判されると考える。

実際、ストリート系ファッションとかフード被ってコーデしてる人もいる。比較的若い人に人気なファッションスタイルで活用されている。

デザイン

パーカーに限らず、デザインが派手なものは合わせるのが難しく、子供っぽくなることが多い。でっかいロゴとかプリントがあるパーカーは目立つ。やっぱり、若い人人が好んで着ていることが多い。

一般的にできたイメージがパーカーとか年齢に合ったファッションにはある。

パーカーを着こなすポイントは?

パーカーは誰でも似合うし、しっかりコーデすれば子供っぽさは消えます。

全体のバランスを考えて組みあせてていけば大丈夫。

今回はシンプルめにコーデするとしたらどうするか?に焦点を当ててコーデのポイントを提案していこうと思う

①デザインが派手じゃない物を選ぶ

スウェットやTシャツでも言ってきたけど、やっぱり派手すぎるデザインの物は着こなしが難しい。

プリントとかロゴとかデカデカとあると目立つ。パーカーだとフードのとこにデザインがある物もでてる。派手なデザインはインパクトがある一方、子供っぽさが出てしまう。

無地、ワンポイント、控えめのプリントとか比較的シンプルな物がオススメ。

https://www.rakulife333.com/2024-11-30-053655

②色も気をつける

これも同じ。色でもコーデしやすいとかある。赤、オレンジ、青とか明るめの目立つカラーはやっぱり厳しい。明るめカラー✕でかいプリントのパーカーなら最強に主張が激しい。

うまく合わせられればいいんだけど、なかなかパーカーだけ浮いてコーデがバラバラになる。

③ゆとりのあるサイズ感

パーカーって結構体型でます。腹が出てたりってわかる。ジャストサイズ、小さめサイズはオススメしない。パーカーきてぽっこりおなかではキマらない。ちょっとゆとりのあるサイズを選んでみよう。サイズだけでも印象はかわる。

ゆったりしたサイズ感で、生地も厚いプロクラブのパーカーがおすすめ。

個人的にスウェットよりもパーカーの方が体型が出やすいと思う。

オススメコーデ

世のおしゃれさんはどんなふうにパーカーを着こなしているのか?コーデを参考にしてかっこいいパーカーの着こなしにチャレンジしてみて。

参照 https://wear.jp/sasatoshi/20541631/

無地パーカーを差し色に使っている。黒のジャケットに白系のパーカーを合わせることで色のメリハリが出てよい。パンツも明るめのグレーでパーカーと色が近い。黒のジャケットが映える。全体的に無地のアイテムを使っているが色の使い方が最高でこれは真似したい!

靴も黒で全体のコーデを崩さない。

ニューバランス1906や革靴と合わせてみるといいかも。

https://www.rakulife333.com/2025-02-07-213300

参照 https://wear.jp/yugochan/23625946/

こちらも無地のグレーパーカー。無地パーカーは野暮ったくて微妙じゃない?と感じる人も多いだろう。それこそ、おじさんとかじゃん?

パーカーにデザインが無くても一つアイテムを使うだけで変わる。ベストを合わせることで全体の色のバランスもいい。パーカー以外は黒だけど、グレーが入ることで重たくならない。

ベストなら結構取り入れやすいアイテムだと思う。

カジュアルな組みあわせで、スニーカーがよく合う。バッシュ系のスニーカーより、シンプルめのスニーカーが良い。

https://www.rakulife333.com/2024-11-16-110320

パーカーに合うジャケットって何?

パーカー単品ではなくジャケットと合わせてコーデする機会は多い。ジャケットを組み合わせることで印象がガラッと変わる。

個人的にオススメのジャケットを紹介する。

まず、コートなどの丈が長い物よりも、ブルゾンとか比較的丈が短い物がオススメだ。

①ブルゾン

シンプルでどんなコーデにも合わせられる。丈が短めだとインナーを見せることができる。

②シャツジャケット

ちょっと前に流行ったシャツジャケット。見た目はチェックシャツなんだが、生地が厚い。パーカーが無地なら地味すぎるコーデになってしまう可能性がある。

ここでシャツジャケットだ。チェックのデザインが目を引き、コーデ全体を華やかにしてくれる。

ボタンを閉めてもジャケットから出るフードが差し色になって映えます。

③デニムジャケット

パーカー✕デニムジャケットの組み合わせも鉄板である。ブルゾン系のジャケットだとナイロン素材の物を選ぶ人は結構多い。確かにナイロンだと外れは少ない。しかし、あえてデニムジャケットを選んで見てほしい。最近だとあまり着ている人が少ない印象。ほんとに服が好きな人なら着てるって感じ。今まで選んだことがなかったならこの機会にデニムジャケットを買ってみてくれ。

-服について
-