靴について

ニューバランス1906のオススメ人気カラー10足

ニューバランス1906が欲しいな

オススメのモデルってあるの?

1906がダサいとか色々言われてるけど、間違いなくニューバランスのスニーカーの中で人気でカッコいい。絶対に買って損はない。迷っているなら買うべき。てか、買え。

1906欲しいけどどれ買っていいかわからないんだよな

そう、ニューバランス1906は星の数ほどモデルが存在するし、おしゃれさんたちを悩ませ、不眠にしてしまう原因となっている。かつて俺も1906購入にあたり、迷いすぎて不眠になったことがある。

そこで、一人でも多くのおしゃれさんを助けたいと思い、1906の人気オススメカラーを10足紹介しよう。きっと欲しいモデルが見つかるはずだ。今日がニューバランス1906問題の終戦記念日になることを願っている。

今回の10足はコラボモデルとかは抜いてある

M1906RCH ブラック

ブラックのアッパーをベースに所々シルバーのラインが入っている。光沢のあるレザーも使用されており、高級感が漂い。

1906のブラックカラーでも人気の一足。単純に真っ黒ってわけではないのがポイント。

真っ黒のスニーカーってシンプルすぎんだよな

差し色のシルバーも全体の邪魔をしないし派手すぎない。アッパーにメッシュを使っている1906伝統の組み合わせとなっている。メッシュ素材もブラックなので目立ちにくくスポーツシューズ感が薄れている。

ブラックのワイドパンツにこの1906を合わせてる人見たけど、マジでかっこよかった

U1906WFD BLACK/SILVER METALLIC

同じオールブラックの1906だが、この一足は一味違う。アッパーがメッシュではなく極薄のニットテキスタイル素材を使用。デザインパターンもクモの巣みたいで独特だ。

メッシュ素材ではないので1906特有のスポーツシューズ感がない。

しかも、オールブラックなので子供っぽさもなく、大人でもかっこよく履きこなせることは間違いない。

ブラック系のニューバランス探していた人にはオススメ。

1906A リファインドフューチャー


6/15【本日限り】1000円クーポン!!New Balance ニューバランス 1906A リファインドフューチャー ニューバランス M1906AD メンズ スニーカー ランニングシューズ 21SN-M1906AD

通常の1906と比べてデザインがゴッツイ。特に目を引くのがNロゴの紐がアッパーにはみ出ているところだ。シンプルよりも奇抜なデザインの商品が欲しいって人はオススメ。

よく見てください。ミッドソールに若干の汚れ加工がされている。これもポイント高いね。ちょっとこだわった作りが他の人と差をつける。

お?なんやそれ?かっこええニューバランスだな。俺も買ったろ

白ベースだけど、そこまでスポーティー感もないし、タウンユースにマッチする。

1906R シルバー・ホワイト ブラック・ゴールド

んー正直、かなり使い手を選ぶ上級のアイテムだと言わざる得ない。白のメッシュをベースにシルバー、ゴールド、ブラックの配色があり、スポーティー感満載な一足。

スニーカー自体のデザインはかっこいい。爽やかでスポーティーさを全面に押し出している。ハーフパンツに合わせたりするとかっこいい。

え?これ中学生が履く運動靴じゃね?

そう、この一足は運動靴感が半端ない。1906がダサいと言われる理由がここにある。結構履きこなすのが難しいアイテムだと思う。

 1906A オリーブジュース/シーソルト


いいね、めちゃくちゃ目立つ。緑のデザインが目を引く新しい組み合わせのカラーだ。スポーティーなんだけど、もろにタウンユースで使えるデザイン。

緑のスニーカーって各メーカーそこまで出てないし、履いてる人も少ない印象。配色的にも派手すぎないしスニーカーが主張しすぎることはない。見てください、このかっこいいボディ。これは履いててマジで注目される。

1906はオールブラックとかが定番で履いてる人多いけど、オリーブは被ることも少ない。被りたくない人はオリーブ買っとけば問題ない。

1906A ブラウン


お前はまた1906Aを紹介するのか?って声もわかる。でも、見てください。オリーブ同様にブラウンもやばくない?

オリーブよりは控えめな印象もあり、ゴチャゴチャしてないデザインにも見える。差し色で紫が使われているのもポイントが高い。

確かに、正直言えば1906Aは高い。しかし、レギュラーモデルとはちょっと差別化されるし、こだわりがすごい。もう、1906をダサいとは言わせないって言うメーカーの魂が見えるな。

1906Aに関してはどんなスタイルでもいけるのではないかと感じる。やっぱり、定番のワイドパンツで合わせるのがオススメ。

1906R シルバー ホワイト

ホワイトのアッパーをベースにシルバーのレザーがデザインされている。基本的な組み合わせだが、履きやすいし万人する。落ち着いたカラーリングだが、スポーティーさが結構際立つ一足。

ホワイト✕シルバーって結構女性に人気のイメージ

シンプルな一足を探している人にはオススメ。ジーンズとかと合わせるよりもスポーティーさを強調できるハーフパンツと組み合わせると夏らしくて映える。

個人的には結構パンツとの組み合わせを考える一足。間違えると運動靴感が出てしまう

 1906R コーデュラパック ブラック


こういうスニーカーでいいんだよ。もう、誰しもが履ける一足

アッパーにはCORDURAのナイロン素材を使用しており、機能性も抜群。誰が見てもわかりやすいし、合わせやすいだろう。

ゴチャゴチャしたデザインはいらね。シンプルでいいんだ

まさにシンプルイズベストを体現したモデルとなっています。これはどんなパンツにも合うし、年代問わず履けるぞ。ランニング系スニーカーの批判ポイントでもある子供っぽさがない。

同じ黒系ランニングスニーカーならHOKA、サロモンなどがあるけどそっち買っちゃう?ノンノンノン、1906でいいんです。

1906D プロテクションパック ブラック


1906では大人気のプロテクションパックもオススメだ。アッパーに切りっぱなしのヌバックレザーを採用。USED感がでて一味違うモデルになっている。

しかも、黒のアッパーに若干色褪せたようなグレーのレザーを使っている。ミッドソールも白ではなくちょっと日焼けした感じになってるのもおしゃれ。

タウンユースに作られた1906って感じでこれは履きやすい。メッシュ素材に抵抗ある人ならプロテクションパックを買うことをオススメするぞ。

1906RP グレー ホワイト


真っ白ではなくグレーのパーツが所々に使われている。シンプル。これでいいんだよ、スニーカーってのは。ミッドソールも日焼け加工のようになっていて白系スニーカーの中では合わせやすい一足。

真っ白のスニーカーてなんか履きにくいだよね

真っ白って綺麗すぎて足元だけ浮くことがある。でもグレーが入っているし変に綺麗すぎない。これなら真っ白嫌い民も納得できるだろう。

-靴について
-