靴について

スニーカーブーム終焉。ナイキは人気が落ちてきているからダサい?

 

悩みめる男
悩みめる男

ナイキのスニーカーが欲しいので検討している

友達にナイキはブームが過ぎたからダサいと言われた。

ダサいとかあるの?ナイキ以外にもオススメのスニーカーあれば知りたい

2014年から2022年くらいまで続いたスニーカーブーム。

ファッションで楽しむというよりは転売で儲けようとか、投資の意味で買っている人も多かったほどです。

スニーカーブーム=ナイキのスニーカーが流行っているって感じでした。

抽選でしか買えなかったし、速攻でリセール市場では定価の何倍もの値段で売られていました。

そんなナイキですが、今となっては普通に買えるし、高校生とか学生も人気モデルを履いています。

当時、プレ値だったオフホワイトのジョーダンやダンクも売りに出したらそれほど値段がつかなかった。

確かにブーム時と比べるとナイキの勢いは落ちてきています。

人気が下がったスニーカーは履くとダサいのか?

結論からいいます。

ナイキは勢いは無くなってきているがダサいことはありません。

本記事からわかること

  • ナイキの人気低迷の理由
  • 人気=かっこいいではない
  • ナイキ以外のオススメスニーカー
犬

ナイキしか候補になかった人はこれをきっかけに違うメーカーを見てみるのもアリです。

ナイキが売れなくなった理由

スニーカーブーム時は欲しくても買えなかったナイキのスニーカーですが、今は普通に買えます。

スニーカーファンでなくてもナイキが売れなくなったと感じた人はいるのでは無いでしょうか?

なぜ、ナイキが売れなくなったのか理由を4つ紹介します。

  • 値段が上がった
  • 供給過多
  • 他のメーカーに人気が移った
  • 熱が冷めた

順番に解説していきます。

値段が上がった

最近の物価高で値段が上がって買いにくくなったことが考えられます。

エアフォース1を例に見てみましょう。

出典 https://www.nike.com/jp/
年代価格
2000年代9000〜10000円
2021年 12100円
2023年 15400円
2024年 16170円

(オールホワイトのエアフォース1の価格)

2万円近くするので簡単に買えるものではないですね。

学生さんなんかはほんとに一年に一足買って大切に履く感じになるかな?

エアジョーダン1OGも定価26900円とかなり高くなってます。

これまでナイキを買っていた人ももう少し安いメーカーに変えたり、中古で買ったり、スニーカーコレクションをやめたりしたのもあるでしょう。

ナイキは高級スニーカーと言っても良いのでは?

供給過多

製品が行き届いて、そこまで需要が無くなったこともあります。

例えばダンクです。

出典 https://www.nike.com/jp/

2019年〜2021年くらいは抽選でないと買えなかったダンク。

パンダダンクなんて人気でリストックあっても速攻で売り切れ&転売でした。

抽選で買えた人はインスタでナイキに感謝する投稿をあげていたくらい希少だった。

今では中学、高校生でも普通に履いています。

みんな普通に買えるようになったし、世の中に供給できている。

色違いが発売されてもそれほど同じモデルを持っているから欲しいと思わなくなっていると感じます。

ちょっと前だったら、希少性があり、色違いでも所有することで満足感が得られた。希少性故に抽選に応募したりして買おうとしていた。

また、コラボモデルとか限定モデルもたくさん出てきたし、新しいものがでても興味がわかないことがあります。

コラボ、限定モデルの供給過多状態だと感じます。

エアフォース1のシュプリームコラボもLOWがたくさん出ているので、MIDは売れ残ってるとかあった。

他のメーカーに人気が移った

ナイキよりも他のメーカーに人気が移行したことも要因として考えられます。

特に最近のスニーカー人気をみるとアディダスが人気の傾向にあります。

snkrdunk.com

アディダスのサンバを履いている人を沢山見かけます。

エアジョーダンなどのバッシュ系からサンバみたいなクラッシックスニーカーにトレンドが変わってきています。

ファッションもオーバーサイズ全盛期から少しゆったり目くらいに変わって来ています。今のファッションから言ってもゴツいスニーカーよりも、サンバみたいなシャープなフォルムが合わせやすいのだと思います。

熱が冷めた

ファンの熱が冷めたのもあります。

スニーカーブームによってファンになった方はブーム終わりと共に引退した人も多いです。

昔からのスニーカーファンでも定価が上がったり、物価高などでスニーカーにお金を割けないのではないでしょうか?

また、スニーカーの作りの雑さや素材の悪さに関してもかなり不満の声が出ています。

以前と環境が変わったり、価値観が変わりスニーカー熱が無くなったことも売れ残りに関係していると考えます。

私も昔からナイキのスニーカーを追いかけていました。しかし、定価が上がり手が出しにくかったり、他のメーカーに興味が行き、ナイキを追いかけなくなった。

ナイキはダサくないカッコいい

結論で言ったようにナイキはカッコいいし、スニーカーも素晴らしモデルが沢山あります。

世界的に見てもナイキの売上は高いです。

スニーカーブーム終焉と共に人気は下がりつつあり、落ち着いてきているのはあります。

アディダスのサンバが人気が出ているように、トレンドのスニーカーの系統も変わってきてはいます。

人気がどうとか流行りがどうとか関係なく、履いていてバカにされるとかはありません。

ナイキのスニーカーで自分が気になるモデルがあれば買って、ファッションを楽しみましょう。

メーカーや流行でダサいと言う人もいる

実際にスニーカーのメーカーとか流行りでどうとか言う人もいます。

ナイキ全盛期の時はナイキ以外は微妙とか言ってる人もいました。

いろんな価値観があるので仕方がないですが、そんな意見に惑わされずに自分の好きなスニーカーを選んでほしいです。

メーカーで批判してくる人は結構スニーカー、ファッション好きだったりします。好きすぎるが故にこだわりが強いのです。

すみません。私も学生のころはナイキ以外認めないみたいに言ってました。かなりこだわりが強かった。

ダサいかどうかは自分次第

スニーカーでも服でもダサいかどうかは自分がうまく組み合わせられるかどうかです。

高い人気のスニーカーを履いていたとしても、靴だけ目立って組み合わせが悪いとかっこわるくなってしまいます。

私も昔は全体のバランスとか考えてなかった。スニーカー高いやつ履いてればいいべ?くらいにしか思ってなかった。

サイズ感、全体のファッション系統、色使いが重要になってきます。

出典 

全身Supremeで固めて、派手な色使いでとかあります。

スニーカーの人気とか流行とかで判断するよりも自分にマッチしたコーデができるかが大切です。

ナイキ以外のスニーカーも検討する

自分にあったスニーカーが良いのはわかった。ナイキ以外でも何か良いメーカーがあれば知りたい。

ナイキ以外でもかっこいいスニーカーはたくさんあります。

ナイキ信者だった私もいろんなメーカーのスニーカーを知って、ファッションの幅が広がりました。

本記事ではおすすめメーカー3つを紹介します。

①アディダス

今流行りのアディダスです。

バッシュ系からクラッシック系スニーカーへ人気が移行し始めており、アディダスはおすすめです。

何と言っても売上上位のサンバ

サンバはみんな履いているから嫌だという人にはガゼルがおすすめです。

②ニューバランス

シンプルで万人受けする人気スニーカーと言えばニューバランスです。

ニューバランスは履き心地がとても良く、スニーカーが主張しすぎないのでコーデが組みやすいです。

特におすすめはニューバランス2002Rです。

2002Rは定価約2万円と若干高いですが、長時間履いても疲れないし買って後悔はしません。

③コンバース オールスター

ド定番スニーカーのオールスターです。

今更オールスター??普通すぎない?

オールスターなんて履いたことあるわ。今更?とか思う人もいるでしょう。

しかし、ド定番モデルでも合わせ方ひとつで全く違ってきます。

オールスターはジーンズにめちゃくちゃ合います。

出典 https://wear.jp/aaari12/7522305/

ジーンズをロールアップしたりして、HIでスニーカー全体見せるコーデがおすすめです。

まとめ

ナイキは以前のスニーカーブーム時よりは人気が下がっている。

しかし、かっこいいモデルがたくさん出ているし、世界的に見ても売上はトップだ。

人気があるないでダサいとかはない。

どんなに人気のスニーカーや高い服でも本人のコーデ次第でダサくなってしまう。

-靴について
-