
夏だしハーフパンツ着るか

えっつ?ハーフパンツは女子ウケが悪い?
ハーフパンツにスニーカーを合わせるコーデは夏の定番ですね。
しかし、メンズのハーフパンツについてネガティブな情報が出ています。
「短パン スニーカー ダサい」
ハーフパンツについて調べると上記のような検索候補が出てきませんか?
実際にハーフパンツのコーデは女の子ウケは良くないようです
ハーフパンツ自体がダサいのではなく、着こなす組み合わせであったり、自分の体型に合った物であるかが重要だと考えます。
ハーフパンツを履きたいけど、女子ウケとかダサさとか気にして悩んでる人のお悩みを解決します。
ファッション初心者の20代30代の男性をターゲットに情報を発信していきます。
短パン=子供っぽい

ハーフパンツ、ショートパンツ、短パン、半ズボン。
いろんな言い方がありますね。
男性の短パンと聞いて何を思い浮かべますか?
のび太みたいな子どもをイメージした人は多いのではないでしょうか?
なんか、ハーフパンツって小中学生、高校生とか子どもが履いているイメージが強くありますね。
どうしても子供っぽい印象が出てしまいます。
ハーフパンツ選びを間違うと20代30代男性にはキツいところがあります。
おっさんを連想させる
子供っぽい印象もありますが、逆におっさんのイメージもあります。
おじさんが部屋着で着ているとか、休日の普段着で適当に着ているの見たことないですか?
20代30代男性はほんとに間違えるとおじさん感が出てしまいます。
せっかく夏でおしゃれしようと思ったのにダサいとか言われたらショックですよね。
丈の長さとデザインが重要

ハーフパンツを選ぶときに大切なポイントが2つあります。
- 丈の長さ
- デザイン
この2つの選択をミスると一気にダサくなってしまいます。
丈の長さ
丈の長さについてですが、一番良いサイズは、、
膝より少し上がベストです。
まず、短すぎるとのび太みたいな感じになり男性では子供っぽくなったり、トレーニング用の服になってしまいます。
また、長すぎるとおじさん感が出たり流行遅れ感があり、ダサさに拍車をかけます。

前に七分丈ハーフパンツは流行って、GUとかでもリリースしてました。最近では年配の方が着用してるのは見ます。
デザイン
ハーフパンツのデザインも重要です。
オススメのデザインは無地です。

ハーフパンツでありがちなのが柄物です。
花柄やペイズリーとかのデザインです。
花柄とか夏らしくていいじゃん?
デザインが派手なのは目立って良いと思うかも知れません。
- 子供っぽくなる
- ヤンキー感がでる
上記のような危険性があります。
初心者は無難に無地がいいと思います。
どこで買うの?
ではハーフパンツはどこで購入するのが良いか?
オススメはGUとユニクロです。
理由は3つあります。
- デザインが無地
- トレンドのシルエット
- 耐久性がある
まず、無地の商品がほとんどでハズレがありません。
更に、シルエットもピタピタ過ぎず程よいものであり、トレンドのワイドシルエットの商品もあります。

GUでは流行りのテック系を意識したハーフパンツが出ている。これは安いし欲しい。
また、素材もナイロンの物がほとんどで耐久性にも優れています。ほんとに丈夫で長持ちします。
GU、ユニクロのハーフパンツはマジで長持ちします。昔、柄物のハーフパンツを買ったことあるけど値段の割に素材が薄くて毛玉ついたらクソだった。GU,ユニクロなら失敗はないでしょう。
オススメのスニーカー
ハーフパンツに合わせるとかっこよく決まるスニーカーを3つ紹介します。
2つはハイテクランニング系のスニーカーです。
1つはオーソドックスなローテクスニーカーです。
どちらを選んだとしてもハーフパンツコーデではバッチリです。
①ニューバランス2002R

ブログでも何度も紹介したニューバランス2002Rです。
ニューバランスの中ではボリュームがあるシルエットです。
ハーフパンツには細身のシルエットのニューバランスよりもボリュームがあるモデルを合わせると違和感が無くハマります。
オススメはワイドのハーフパンツに2002Rを履くコーデです。
②サロモンXTー6

スキー、スノーボードで有名なサロモンのスニーカーです。
特に画像のXT6はサロモンのスニーカーの中でも人気のモデルです。
ここ数年で注目を浴びているサロモンですが、ハーフパンツにめちゃくちゃ合います。
正直、見た目はランニングシューズ感があり抵抗がある方もいるかも知れません。
ハーフパンツに合わせることでランニングシューズのダサさ?野暮ったさみたいな感覚が消えます。
ハーフパンツとの組み合わせスポーティーさが出るので、相性はバッチリです。
ハーフパンツはワイドシルエットの物がオススメです。
③オールドスクール
王道のヴァンズオールドスクールです。
オールドスクールのようなシンプルなデザインのスニーカーもハーフパンツには合います。
ナイキのダンクやエアジョーダンももちろん合います。
しかし、高校生とか10代のコーデでナイキ✕ハーフパンツが多いので少し子供っぽくなる可能性があります。
シンプルなオールドスクールだと子供っぽいイメージは薄れるし、どのシルエットのハーフパンツにも合わせやすいです。
オススメコーデ
ハーフパンツ✕スニーカーのオススメコーデを紹介します。
オススメを参考に自分の着用している姿をイメージしてください。
①

ワイドめのハーフパンツと2002Rの組み合わせです。
スニーカーから少しみえる靴下もポイントです。
2002Rとハーフパンツのコーデをしている人は多いし、定番なので初心者の方でも入りやすいです。
②

サロモンのXT6を使ったコーデです。
めちゃくちゃかっこいいです。
上下黒、スニーカーも黒で靴下が赤で差し色を加えることでオシャレ度アップです。
サロモン✕キャップ✕ハーフパンツを組み合わせたアウトドアコーデも20代30代メンズにはオススメです。
色もオールブラックでも問題ありません。むしろオールブラックがいい!!
私もハーフパンツでオールブラックアウトドアコーデやりますね。めっちゃ合わせやすいし、子供っぽさなくて30代オススメ。
③

シンプルだけどかっこいいの一言です。
白Tシャツが爽やかな印象を与えますね。
ハーフパンツは普通サイズのシルエットですが、オールドスクールの細身のデザインとマッチしています。
靴下も蛍光色を使っておりシンプルながらインパクトがあります。
オールドスクール✕普通サイズのハーフパンツはオススメの組み合わせです。
夏のハーフパンツコーデはシンプルになりがちですが、靴下を明るめの色を使ってみると印象が変わってオシャレ度アップします。
まとめ
メンズのハーフパンツ✕スニーカーコーデはダサくない。
ダサくなってしまうのはハーフパンツのデザインとシルエットをミスるせいだ。
ハーフパンツに合わせるスニーカーでアウトドアコーデやスポーティーさを出したり、爽やか感を出すことができる。
サロモンみたいなランニング系もハーフパンツとの組み合わせなら難しくない。新しい服に挑戦してみてください。