
エアマックス95が欲しいなぁ。かっこいいし、これは使えるぞ

え?エアマックス95がダサい?そんなことあるの?
数年前まではエアマックス95を履いてる人結構見かけました。しかし、最近ではめっきりと少なくなった印象。
そして、ネットではダサいとかおじさんが履くスニーカーとかネガティブな情報が出ている。
履いていてダサいとか言われるスニーカーなのでしょうか?
結論から言います。
バカにされるスニーカーではない
ブームが去ってしまった感がある

90年代に社会現象を起こしたエアマックス95。2015年頃のダッドシューズブームで再び注目を集め、みんなこぞって履いていた。
ダッドシューズとは?
ダッドシューズとは、底が厚く、ボッテリとしたフォルムが特徴的なスニーカーです。休日におじさんが履くようなデザインで、ダサかっこいい雰囲気が特徴です。
ダッドシューズには次のような特徴があります。
分厚いソールとぽってりとしたボリュームのあるフォルム
レトロなアッパーデザイン
ハイテク風なデザインを配したレトロな雰囲気
しかし、2019年頃から勢いは落ちてきて、今や完全にブームから取り残されてしまった。

上の画像の2015年復刻のエアマックス95イエローグラデはオリジナルを最も忠実に再現したモデルと言われている。抽選でめちゃくちゃ人が並んだり、プレ値がついたりと人気が凄かった。
youtu.beダサいとかの前にファッショントレンドが変わってしまって履いてる人が極端に減ったことがある。
エアマックス95がダサいと言われる理由とは?

ファッションにはダサいとかかっこいいとか賛否の意見が必ずある。自分の好きなものを着ればいいし、周りに流される必要はない。しかし、批判の意見も聞くことでコーデに活かすこともできる。
ダサいと言われる理由を3つ紹介するので参考にして欲しい。
トレンドからハズレてる
ハイテクランニング、ダッド系のスニーカーはだいぶブームが去ってしまった。流行ってない物、みんなが履いてない物=ダサいと思う人は多い。時代遅れとかいう人もいる。
私の学生時代もエアフォース1とかのバッシュが流行ってた。エアマックス履いてるのはほとんどいなかった。あえてエアマックス96を履いていったけど、バカにされるとかはなかった。
デザインが好きじゃない
これも好き嫌いの問題とトレンドの問題もあると思う。エアマックス95のボリュームがあって、ぼってりしたデザインが気に入らない意見もある。

最近はシャープなデザインのスニーカーが流行っている。時代とマッチしていないので、デザインも受け入れられないこともある。
ランニングシューズが苦手
ランニングシューズに対して苦手意識を持っている人は多い。
私もダンクとかエアフォース1が流行っていたときはランニング系のスニーカーをダサいと思ってた。
どうしても、ランニング系のスニーカーは子供っぽい感じがある
すみません、偏見です。
スニーカーとかおしゃれに興味がなかった人はあまり触れてこなかったモデルだと思う。いろんなコーデを見たり、スニーカーを履くと抵抗がなくなってくる。
ファッションを意識しだしたときってこだわりが強いと思う。あれこれジャッジしてしまうことがある。
なぜおじさんが履くスニーカーと言われるのか?

もう一つエアマックス95に対してネガティブな意見がある。おじさんが履くスニーカーだとの意見だ。
上記で書いたようにランニングシューズ=おじさんが履いてるイメージが強いってのもある。しかし、90年代のエアマックスブームをリアルタイムで経験した世代の着用率が高いこともあるだろう。
当時を経験した世代は40代以上の方だろう。スニーカーブームが去った最近でもエアマックスを履いているのは年上の人たちだったりする。
あのときは買えなかった憧れのスニーカーを履く。いいですよね。
そんな姿を見て若い人よりもおじさんが履いている靴と思ってしまう。
ダサいとバカにされるスニーカーではない

結論で言ったようにエアマックス95は履いていてバカにされるスニーカーではないことを声を大にしていいたい。
え?あいつエアマックス95履いてる。ダサくね?
そんなことはない。学校だろうが職場だろうがプライベートだろうがそんなことを言ってくるやつはほぼいないだろう。
現在のファッショントレンドだったり、ナイキのスニーカーが人気が落ちてきていることもあり、着用率は下がっている。
人気やトレンドから外れている物がダサいとは言えない。今でもエアマックス95は新しいカラーが出たり、コーデで使っている人も多い。
自分が本当にほしいと思ったモデルがあったら買おう。逆にみんなと被らなくて注目を集めるかも。
ダンク、エアフォース1大人気の時にあえてエアマックス96を履いてたことがあった。なんか羨ましがられて真似する人がいました。ブームと逆のことをするのも面白いかも。
トレンドを気にするなら他のスニーカーを買うのもアリ

やっぱり流行りを気にしてしまう。どんなものでも流行りに乗るのはいいこと。乗るしかないこのビッグウェーブに!!
エアマックス以外に最近オススメのスニーカーを紹介していこうと思う。
アディダスクラシック系
シャープなシルエットでシンプルなデザイン。クラシック系スニーカーが来ている!
特にサンバ。
もう、サンバのブラックなんて定番化されててオシャレな若者がこぞって履いている。定番だからこそ被るのは仕方ないけど、デザイン、人気共に間違いない。
あんまり被りたくない。個人的に超おすすめなのがガゼルインドア。
これは買って正解のスニーカーだった。
どんな服にも合うし、軽くて履きやすい。汚れもそれが味になり、かっこよくなる。クラシック系スニーカーは汚れたほうがかっこいいなんて意見もあるくらいだ。
ホカ
ランニングシューズが欲しいって人にはホカはどうだろうか?
もともとトレイルランナーだった創業者が、山をケガなく走れるシューズと言うことで作ったスニーカーだ。
数年前から履いてる人増えてきて、人気が上がってるシューズメーカー。
シンプルなデザインで、奇抜なランシュー感が無いのが良い。そして、履き心地がすごい。独自のクッション性を生み出す厚底ソールが特徴。
とりあえずクリフトンを履いてみてはどうだろうか?
まとめ
エアマックス95はダサいとか言われるスニーカーではない。
ファッショントレンドの変化やスニーカーブーム、ナイキブームの下火で人気が落ちているのも事実だ。
一方で、おじさんが履く靴との意見もある。見た目がおじさんのランニングシューズみたいなことがある。
エアマックスブームを経験した世代から人気があることから若者よりもおじさんが履いているイメージがあると考える。